昨日から宿直しておりまして、早く目が覚めてしまい、早朝散歩をしてきました。
早朝からこの界隈を歩くと気持ちがいいですね〜
海の方に向かうか、函館や方面に向かうか、
さて、今回はどうしようかなと考え、函館山方面に歩くことに。
元町公園界隈まで歩きました。
元町公園での確認するのは、「アンネ・フランクのバラ」というのがあったなぁと思いつつ、咲いているだろうと確認しに行きました。
ありましたバラ、「スーブニー・ド・アンネ・フランク(アンネの想い出)」咲いておりました。
看板に
第二次世界大戦、ナチスの迫害で犠牲になった少女アンネ・フランク。父オットー・フランクとベルギーの育種家が、オランダの隠れ家に咲いていたバラをもとに、平和への祈りを込めて新しいバラを作った。今は、世界各地に花開いている。
函館でバラと言えば、旧イギリス領事館の庭がバラ園になっております。だいぶ疲れてきていますが、まだ見られるますね。
旧相馬邸駐車場から、旧イギリス領事館の庭が見られますね。昨日、庭園内の木々を手入れしていたので、見られる様になりました。
さらに函館山を見ると、手前につつじが咲いて、「坂の街・函館」という名前が似合う光景です。
元町周辺での散策は、早朝でも普段気が付かない光景を見つけることができます。
ちょっと朝、早起きして歩いてみませんか?